受験シーズン真っ只中!
中学受験の結果が出たり、共通テストが終わって大学受験の一般入試が始まったり…
まもなく高校受験も入試がスタートします🏃♀️🏃♂️
教室では日々受験生のサポートに励んでおります🤗
受験シーズンが終わればすぐに春🌸
新年度に向けて、TOMONIは12月から動き出しました…👀!
12月に実施した春期勉強会の様子を少しご紹介します💁♀️
勉強会の前に…☕
12/8に行われた明光義塾総会でいただいた表彰状の授与式です🏆
受賞された教室のみなさん、おめでとうございます🎉🎉
来年はより多くの教室が表彰されるよう、TOMONI一同がんばりましょう✨!
さらに、11月の月間MVP表彰も🏆
一人一人の目標達成のために
必要な学習が何であるかを
常に意識する南草津教室✨
月間MVP受賞おめでとうございます🎊
勉強会スタート📚!
春期講習ってなんのために必要なの🤔?
生徒にとって・講師にとって・教室にとって、それぞれの視点でディスカッション🗣
1年間の目標を定めて、学習スケジュールを決定する新年度☀
そのスタートダッシュが春期講習です🌸
1年間の土台を作るために、私たちに出来ることを話し合いました♪
そんな私たちの生徒への思いを伝える場がカウンセリングです🎈
中学生を対象としたカウンセリングを久我教室葛本教室長が実演!
教室長たちが一生懸命メモを取りながら見聞きしている姿が印象的でした✨
それぞれの教室いる生徒を思い浮かべ、
この生徒はこんな夢を持っているからこうしてあげたい!
あの生徒の目標のためにはこれが絶対に必要!
この生徒がこれを出来ればきっと目標にグッと近づく!
と、ワクワクする教室長たち😊
一年後の生徒たちの姿はもちろん、教室長たちの姿も楽しみです🎁
みんなで目標を達成して、夢に近づく1年にしましょう✨